2012/10/19

パソコン修理 家電と精密機器


店休日のお知らせです

10月20日 (土曜日)

お休みさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承下さい。



パソコンの故障の中でも修理困難な事例は、BIOSチップなどのROM故障で、チップを載せ換える

修理は手作業では困難であり、載せ換え作業を専門業者に外部委託したとしても、料金が現実的

ではないので、当店ではマザーボードの交換にて対応いたしております。

コンデンサ部品や抵抗部品などの部品入手と修理完成度の確保できる作業であれば良いのです

が、ROMチップなどは交換搭載をお断りしております。


(当店では一般ユーザー様向けの料金を設定しております。パソコンの買換えやマザーボード交換

修理より高額な修理料金でご依頼されるお客様はいらっしゃいませんので・・・)



そのような故障ですが、どういった場合に起こるかというと様々に原因がございます。

BIOSプログラムのアップデートに失敗してマザーボードを駄目にしてしまうお話は聞いた方も多い

かと思いますが、結構身近な原因で致命的な故障を引き起こす事例を紹介したいと思います。



電源です。



説明書などにも記載されてるかと思いますが、パソコンは精密機器でありデータ通信機器です。

家電ではありません。なので安全な電源の確保が重要な機器です。

「パソコンは家電のように扱えるような一般的になった便利な機器」 ではなく、

「パソコンは一般の方々が使うようになった便利な精密機器」 です。



ですから 「蛸足配線は良くない」 です。詳細には電力が安定的であれば大丈夫です。

蛸足であっても、消費電力の小さな機器同士であれば影響はほぼありません。

蛸足の電源タップにも最大消費電力の限界値が表記されてると思います。

それを超える、もしくは余裕が無いほどの電力消費機器を接続されるのは火事の危険があります

し、精密機器は故障する可能性が大きいです。



一般には、暖房機器、調理機器、大型テレビ、ドライヤーetc 普通にご家庭にある家電機器は、

消費電力も様々ですので一度ご確認をされると良いのではないでしょうか。



あとは根本的に家の電気配線・供給自体に問題がある場合もありますので、何度修理しても故障

してしまう事があります。



原因となるノイズやサージは故障しなくとも、トラブルの原因になりますのでお気を付け下さい。